「東寺の桜」の開花状況
東寺の桜
開花状況 2024
見頃過ぎ
現在の 東寺の桜 の開花状況は 見頃過ぎ です。
東寺の夜桜ライトアップ 最新画像
2024年4月4日(月)撮影
















禅くん
世界遺産の東寺では、毎年美しく咲き誇る桜が訪れる人々を魅了しているよ

京くん
中でも注目したいのは、樹齢120年を超える「不二桜」だね!

禅くん
夜桜ライトアップも必見です!
基本情報
桜スポット | 東寺(とうじ) |
見ごろ | 3月下旬〜4月上旬 |
桜の本数 | 約200本(八重紅枝垂桜、ソメイヨシノ、河津桜など) |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
入場料 | 無料(春期特別公開中は有料) |
ライトアップ | あり |
駐車場 | 有料駐車場あり |
所在地 | 〒601-8473 京都府京都市南区九条町1 |
TEL | 075-691-3325 |
公式サイト | https://toji.or.jp/ |

特徴・見どころ
- 幻想的な夜桜ライトアップ
- 約200本の桜が咲き誇る広大な境内
高さ13m、枝張り10mの不二桜が、日本一高い五重塔に寄り添うように咲き誇ります。その姿はまさに圧巻で、京都の春を代表する風景の一つです。



春期特別公開期間中、不二桜や五重塔がライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。池に映る桜とライトアップされた五重塔のコラボレーションは、息を呑む美しさです。
不二桜以外にも、境内にはソメイヨシノや河津桜など約200本の桜が植えられています。広大な境内を散策しながら、さまざまな桜の美しさを楽しむことができます。


🧑🏻🦱
禅京園スタッフ
20代・男性
夜間ライトアップが特に美しいスポット。不二桜と五重の塔がとても写真映えします📷✨
不二桜以外にもたくさんの桜が植えられており見ごたえ抜群🌸
桜が満開の時期を狙って夜間特別拝観に訪れるのが超オススメです!
不二桜以外にもたくさんの桜が植えられており見ごたえ抜群🌸
桜が満開の時期を狙って夜間特別拝観に訪れるのが超オススメです!
イベント情報
春期特別公開
毎年3月下旬~4月中旬頃、夜間拝観やライトアップが行われます。期間中は有料ですが、普段は入れない講堂や宝物館を見学することができます。


アクセス方法
- JR京都駅から徒歩約15分
- 近鉄京都線「東寺駅」から徒歩約10分
- 京都市営バス「東寺東門前」または「東寺西門前」下車
見どころが満載の春の東寺で桜を満喫しよう
樹齢120年の不二桜と日本一高い五重塔のコラボレーションが楽しめる東寺。京都の春を象徴するような美しい桜の絶景を堪能することができます。
夜桜ライトアップや春期特別公開など、春のイベントも充実しているので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。