
禅くん
京都の妙心寺 退蔵院は、美しい桜で知られるお寺です。例年4月上旬には、約6本の紅しだれ桜が満開となり、境内は華やかな雰囲気に包まれます。

京くん
紅しだれ桜のほかにも、池泉回遊式庭園や枯山水庭園など、見どころ満載の退蔵院。春のお出かけには、ぜひ足を運んでみたいスポットです!
Table of Contents
「退蔵院の桜」の開花状況
退蔵院の桜
開花状況 2024
見頃過ぎ
現在の 退蔵院の桜 の開花状況は 見頃過ぎ です。
基本情報
桜スポット | 妙心寺 退蔵院(みょうしんじ たいぞういん) |
見ごろ | 4月上旬〜4月中旬 |
桜の本数 | 6本(ベニシダレザクラ) |
拝観時間 | 9:00〜17:00 |
入場料 | 一般 600円・小中学生 300円 |
ライトアップ | なし |
駐車場 | |
所在地 | 〒616-8035 京都府京都市右京区花園妙心寺町35 |
TEL | 075-463-2855 |
公式サイト | http://www.taizoin.com/ |
特徴・見どころ
- 紅しだれ桜の可憐な花が咲き誇る
- 池泉回遊式庭園と枯山水庭園の美しいコントラスト
- 桜と新緑のコラボレーション
- 春のお食事付き特別拝観プランあり
退蔵院の桜の見どころは何と言っても、約10本の紅しだれ桜です。紅しだれ桜は、枝垂れ桜の一種で、花びらが八重になっているのが特徴。例年4月上旬には、紅しだれ桜が満開となり、境内は華やかな雰囲気に包まれます。
紅しだれ桜のほかにも、退蔵院には見どころが満載です。池泉回遊式庭園と枯山水庭園は、どちらも趣のある日本庭園です。池泉回遊式庭園には、ひょうたん池や滝があり、枯山水庭園には、陰と陽を表現した石庭があります。
また、退蔵院には、国宝の「瓢鮎図(ひょうねんず)」が所蔵されています。瓢鮎図は、水墨画の代表作で、瓢箪と鮎を描いたものです。退蔵院を訪れた際には、ぜひ瓢鮎図も鑑賞してみてください。









イベント情報
退蔵院では、春のお食事付き特別拝観プランが行われています。このプランでは、退蔵院の桜を眺めながら、精進料理を楽しむことができます。また、茶席・大休庵では、雪見障子に縁取られた額縁庭園を楽しめる場合もあるそうです。
詳細は公式サイトをご確認ください。
アクセス方法
京都駅から
- JR山陰(嵯峨野)線(亀岡・福知山方面行き)「花園駅」下車、徒歩約7分
- タクシー 25分
- 市バス 26番 御室仁和寺・山越行き「妙心寺北門前」下車、徒歩約5分
三条京阪から
- 京都バス 62番・63番・65番・66番 嵐山・清滝・有栖川行き「妙心寺前」下車、徒歩約3分
- 市バス 10番 宇多野・山越行き「妙心寺北門前」下車 徒歩約5分
地下鉄四条駅から
- 市バス 91番 大覚寺行き「妙心寺前」下車、徒歩約3分
嵐山方面から
- JR山陰線(嵯峨野線京都行き)「花園駅」下車、徒歩約8分
- 嵐電 帷子ノ辻駅乗り換え北野白梅町行き「妙心寺駅」下車、徒歩約10分
- 京都バス 62番・63番・66番 「妙心寺前」下車、徒歩約3分
- 市バス 93番「妙心寺前」下車、徒歩約3分
車で
- 名神京都南ICより北へ約40分
- 名神京都東ICより北西へ約40分
周辺の桜スポット
\\
仁和寺(徒歩20分)
//

【動画でわかる】仁和寺の桜|開花状況2024
2024.04.11
桜の開花状況
まとめ
妙心寺 退蔵院は、紅しだれ桜の美しさに心奪われる春の絶景スポットです。池泉回遊式庭園や枯山水庭園など、見どころも満載です。春のお出かけには、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。