淀川・背割堤の桜
開花状況 2024
見頃過ぎ
現在の 淀川・背割堤の桜 の開花状況は 見頃過ぎ です。
淀川河川公園の背割堤地区に広がるソメイヨシノの桜並木は京都随一のお花見スポットです。およそ220本の桜が作りだす桜のトンネルは関西屈指の美しさといわれています!
名称 | 背割堤の桜(せわりていのさくら) |
見ごろ | 3月中旬 ~ 3月下旬 |
アクセス | 京阪「石清水八幡宮」駅下車、徒歩10分 |
本数 | 約220本(ソメイヨシノ) |
全長 | 約1.4km |
所在地 | 〒614-8312 京都府八幡市 淀川河川公園 背割堤地区 |
Table of Contents
ソメイヨシノとは?
背割堤で見ることのできる「ソメイヨシノ」は、日本の春の象徴ともいえる桜です。全国各地の公園や街路に植えられており、春の訪れを告げてくれます!現代の観賞用のサクラの代表種となっており、単に「サクラ」と言えばこの品種を指す事が多いです。
\\
知っておきたい
//

ソメイヨシノってどんな桜?その特徴や京都でおすすめのお花見スポットをご紹介!
2024.03.11
豆知識
見ごろの時期
背割堤の桜は、例年3月中旬から3月下旬にかけて開花します。ソメイヨシノは見ごろの時期が短い桜ですので、うっかり見逃さないようにご注意ください!
開花時期は年によって変動するため、事前に開花状況を確認することをおすすめします!


イベント情報
背割堤さくらまつり
背割堤さくらまつりは、淀川河川公園背割堤地区で例年開催されるイベントです。淀川並木桜のふもとで、出店やクルーズ、ツアーなど様々なイベントが行われ、多くの観光客で賑わいます!

\\
イベントの詳細
//

淀川『背割堤さくらまつり2024』のイベント情報やアクセス方法をご紹介!
2024.03.11
春のイベント
アクセス方法
淀川・背割堤へのアクセスは、京阪電車「石清水八幡宮」駅から徒歩約10分です。
画像提供:京都の桜写真