高台寺の見どころガイド〜豊臣秀吉ゆかりの地を巡る〜

高台寺

禅くん
京都の東山エリアに位置する高台寺は、豪華絢爛な安土桃山文化を体感できる人気スポットです。
京くん
豊臣秀吉の正室である北政所が秀吉の冥福を祈って創建しました。

高台寺とは?

高台寺は、1606年に創建された臨済宗建仁寺派の寺院です。豊臣秀吉の居城だった伏見城の一部を移築して建てられました。桃山時代の建築様式の代表例とされており、境内には多くの重要文化財が建ち並びます。

基本情報

名称高台寺(こうだいじ)
営業時間9:00〜17:00
入場料大人 600円、中高生 250円
駐車場あり(有料)
所在地〒605-0825 京都府京都市東山区 高台寺下河原町526
TEL075-561-9966
公式サイトhttps://www.kodaiji.com/

特徴・見どころ

  • 豊臣秀吉と北政所ゆかりの寺院
  • 桃山時代の漆工芸の粋「高台寺蒔絵」
  • 京都屈指の紅葉・桜の名所
  • 小堀遠州作庭の池泉回遊式庭園

霊屋(おたまや):秀吉と北政所を祀る霊屋は、高台寺で最も有名な建物です。桃山時代の漆工芸の最高峰とされる「高台寺蒔絵」が施されており、極彩色の装飾が豪華絢爛な雰囲気を醸し出しています。

開山堂:創建当初から残る貴重な建物で、緑豊かな景観と調和した美しい佇まいが特徴です。北政所が秀吉を偲びながら月を眺めたといわれる「観月台」も必見です。

方丈庭園「波心庭」:小堀遠州が作庭した枯山水庭園で、国の名勝にも指定されています。季節ごとにカラフルな砂でデザインが施され、見る角度によって表情が変化します。春には枝垂桜が咲き誇り、桜と白い砂の美しいコントラストを楽しめます。

高台寺蒔絵:漆工芸の技法の一つで、黒漆に金粉を蒔いて文様を浮かび上がらせるのが特徴です。霊屋の厨子や須弥壇に施された高台寺蒔絵は、桃山時代の芸術文化の粋を集めた傑作です。

開山堂の月見台:北政所が秀吉と月を眺めたといわれる「観月台」は、開山堂と茶室の傘亭を結ぶ屋根つき廊下にあります。高台から京都の街並みを一望できる絶景スポットです。

雲居庵:境内にある茶室で、お抹茶をいただきながら美しい庭園を眺めることができます。特に紅葉の時期は、色鮮やかな紅葉が臥龍池の水面に映し出され、息を呑むほどの美しさです。

高台寺
高台寺

アクセス方法

  • 高台寺へは、JR京都駅から市バス206系統で東山安井バス停下車、徒歩7分でアクセスできます。

まとめ

高台寺は、桃山文化の粋を集めた美術品や絶景、四季折々の美しい景色など、見どころ満載の観光スポットです。特に夜間拝観時には幻想的な雰囲気に包まれ、昼間とは一味違った魅力を楽しむことができます。京都観光の際には、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

周辺のおすすめスポット

\\
円山公園(徒歩5分)
//
【最新画像20枚】円山公園の桜2024!訪れるべき絶好の時期と見どころガイド
2024.03.30 桜の開花状況
【2024春】京都「円山公園の桜」の見どころや開花状況は?圧倒のシンボル祇園しだれ桜が今年も咲く!
2024.03.16 桜スポット
\\
八坂神社(徒歩7分)
//
【動画でわかる】八坂神社の見どころやアクセス方法は?祇園祭の本拠地!
2024.03.24 観光
\\
清水寺(徒歩11分)
//
【清水寺】世界中の観光客が訪れる清水寺の魅力とは?見どころやアクセス方法をご紹介!
2024.03.11 観光
【動画でわかる】清水寺の桜|開花状況2024春 夜間ライトアップ情報も
2024.04.16 桜スポット