【清水寺】世界中の観光客が訪れる清水寺の魅力とは?見どころやアクセス方法をご紹介!

紅葉と清水の舞台の画像

清水寺、京都を象徴する古刹(こさつ)のひとつであり、その美しさは日本国内はもちろん、世界中から訪れる観光客を魅了し続けています。

今回は清水寺の魅力に迫り、訪れるべき理由をお伝えします!

清水寺とは?

清水寺は、京都市東山区に位置する歴史ある寺院です。正式名称を「清水寺」といい、特に「音羽山清水寺」とも称されます。国宝にも指定されている本堂の「舞台」からの眺めは、四季折々の美しさで知られ、多くの人々を魅了します。

清水寺の歴史

清水寺は、平安時代の創建と伝えられ、1200年以上の歴史を持つ京都を代表する寺院の一つです。開基は延鎮上人とされ、清水の泉を発見したことから寺が建立されました。その後、幾度となく火災に見舞われながらも、都度、再建されて今日に至ります。

見どころ

清水の舞台

清水寺の象徴とも言える「舞台」は京都でも特に有名な観光スポットで、京都市街と四季折々の自然が一望できます。特に桜や紅葉の季節の景色は息をのむ美しさです

ここからの飛び降りが無事成功すれば願いが叶うという伝説がありますが、実際に飛び降りる行為は大変危険ですのでご遠慮ください

新緑と清水の舞台
紅葉と清水の舞台
雪の積もった清水の舞台

音羽の滝

本堂近くにある音羽の滝は、3つの異なる水流に分かれており、「健康」「長寿」「学業成就」の各水を飲むことで、それぞれの願い事が叶うと言われています。

夜間特別拝観

春と秋には夜間特別拝観が行われ、ライトアップされた寺院と庭園の幻想的な美しさを楽しむことができます。

アクセス方法

京都市内からは、市バスや京阪電車を利用するのが便利です。最寄りのバス停は「清水道」や「五条坂」、最寄り駅は「清水五条駅」になります。どのルートも京都の風情を感じながら清水寺へと向かうことができます。

おすすめの訪問時期

清水寺は一年を通して美しいですが、特に桜の季節(4月初旬)と紅葉の季節(11月中旬〜12月初旬)は格別の美しさを誇ります。また、夏の緑や冬の雪景色も清水寺ならではの風情があり、訪れる価値があります。

まとめ

清水寺は、その歴史的背景、美しい景観、そして文化的価値において、訪れる人々にとって忘れられない体験を提供します。四季折々の美しい景色とともに、京都の歴史と文化を身近に感じることができるでしょう。清水寺訪問は、京都旅行のハイライトとなること間違いなしです!

画像提供:京都フリー写真素材

京都旅行ならお土産・体験通販の禅京園